個人情報保護方針

東京ガス不動産株式会社(以下「弊社」といいます)は、個人情報を適切に保護し正しく取り扱うことが事業活動の基本であり、重要な社会的責務と考えております。その責務を果たすため、弊社は、個人情報保護方針を以下のとおり定め、個人情報の保護に最大限努力いたします。

  1. 法令等の遵守

    弊社は、個人情報の保護に関する法律その他の関係法令・ガイドライン等を遵守するとともに、本個人情報保護方針および社内規程を整備し、継続的にその改善に努めます。

  2. 取得・利用

    弊社は、業務を適切かつ円滑に遂行するため、個人情報を適正な手段により取得いたします。
    取得にあたり、ご本人に利用目的をあらかじめお知らせするとともに、利用目的の達成に必要な範囲内で利用いたします。

  3. 情報の管理

    弊社は、個人情報の漏えい、滅失または毀損の防止その他の個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。弊社が講じる安全管理措置には、次に掲げる事項が含まれます。

    • 基本方針の策定

      個人情報の適正な取扱いの確保のため、「関係法令・ガイドライン等の遵守」、「安全管理措置に関する事項」等について定める本個人情報保護方針を策定しています。

    • 個人情報の取扱いに係る規律の整備

      個人情報の取扱方法、個人情報保護の責任者・担当者およびその任務等について定める個人情報の取扱規程を策定しています。

    • 組織的安全管理措置

      個人情報の取扱いに関する責任者を設置するとともに、個人情報を取り扱う従業者および当該従業者が取り扱う個人情報の範囲を明確化し、個人情報の保護に関する法律や個人情報の取扱規程に違反している事実または兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備しています。
      個人情報の取扱状況について、定期的に自己点検を実施するとともに、監査部門による監査を実施しています。

    • 人的安全管理措置

      個人情報の取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施しています。
      個人情報についての秘密保持に関する事項を就業規則に記載しています。

    • 物理的安全管理措置

      個人情報を取り扱う区域において、従業者の入退室管理および持ち込む機器等の制限を行うとともに、権限を有しない者による個人情報の閲覧を防止する措置を実施しています。
      個人情報を取り扱う機器、電子媒体および書類等の盗難または紛失等を防止するための措置を講じるとともに、事業所内の移動を含め、当該機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合、容易に個人情報が判明しないよう措置を実施しています。

    • 技術的安全管理措置

      アクセス制御を実施して、担当者および取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定しています。
      個人情報を取り扱う情報システムを外部からの不正アクセスまたは不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。

    • 外的環境の把握

      個人情報を保管している外国における個人情報の保護に関する制度を把握した上で安全管理措置を実施しています。

  4. 第三者への提供

    弊社は、法令・ガイドライン等により第三者への提供が認められている場合および委託・共同利用など第三者に該当しないとされている場合を除き、ご本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に提供いたしません。また、委託先等に提供する場合には、個人情報の管理に関して必要な水準を満たす者を選定し、個人情報保護に関する取り決めを行うとともに適切に監督いたします。

  5. 個人情報の開示

    ご本人が、個人情報の開示を希望される場合、弊社は、ご本人であることを確認させていただいた上で、法令・ガイドライン等に基づく合理的な範囲において、速やかに対応いたします。

  6. 個人情報の訂正、追加、削除

    弊社は、個人情報の内容が事実でない場合には、お客さまのお申し出に応じ、遅滞なく必要な調査を行い、その結果に基づき、個人情報の訂正、追加、削除(以下「訂正等」といいます。)を行います。
    訂正等の請求ができる方は、原則としてご本人です。ただし、ご本人が委任した代理人(任意代理人)、未成年者または成年被後見人の法定代理人は、ご本人に代わって個人情報の訂正等の請求をすることができます。訂正等の請求の窓口・方法は、訂正等の内容により、受け付け可能かを確認いたしますので、下記お問合せ先までご連絡ください。

  7. 個人情報の利用停止、消去、第三者提供の停止

    弊社は、次のいずれかに該当する場合には、お客さまのお申し出に応じ、法令等に定める範囲内において、個人情報の利用停止、消去を行います。

    • 弊社が、個人情報の利用目的の達成に必要な範囲を超えて、個人情報を取り扱った場合
    • 弊社が、違法または不当な行為を助長し、または誘発するおそれがある方法により個人情報を利用した場合
    • 弊社が、偽りその他不正の手段により個人情報を取得した場合、または、あらかじめ本人の同意を得ないで、要配慮個人情報を取得した場合
    • 弊社が、個人情報を利用する必要がなくなった場合
    • 個人情報保護委員会への報告義務の対象となる漏えい、滅失、毀損等が生じた場合
    • 本人の権利または正当な利益が害されるおそれがある場合

    また、弊社が個人情報を法令に違反して第三者に提供している場合、または上記(4)~(6)の場合には、弊社は、お客さまのお申し出に応じ、法令等に定める範囲内において、個人情報の第三者提供の停止を行います。
    なお、利用停止、消去、第三者提供の停止(以下「利用停止等」といいます。)を行った場合および行わない場合、いずれにおいてもその旨をお知らせいたします。
    利用停止等の請求ができる方は、原則としてご本人です。ただし、ご本人が委任した代理人(任意代理人)、未成年者または成年被後見人の法定代理人は、ご本人に代わって個人情報の利用停止等の請求をすることができます。利用停止等の請求の窓口・方法は、利用停止等の内容により、受け付け可能かを確認いたしますので、下記「問合せ対応」までご連絡ください。

  8. 問合せ対応

    東京ガス不動産株式会社 人事総務部

    住所 〒108-6222 東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟22階

    電話 03-3471-6901(代)

    FAX 03-6433-1581

    なお、弊社代表者の氏名等の情報は会社概要欄をご確認ください。

2025年1月1日作成